お知らせ・最近のもも太郎

重要事項説明書の掲載について

もも太郎の下記事業につきまして、重要事項説明書を掲載いたします。

 

               記

・介護老人保健施設         重要事項説明書(介護老人保健施設)  

・短期入所療養介護         重要事項説明書(短期入所療養介護)

・介護予防短期入所療養介護     重要事項説明書(予防短期入所療養介護)

・通所リハビリテーション      重要事項説明書(通所リハビリテーション)

・介護予防通所リハビリテーション  重要事項説明書 (介護予防通所リハビリテーション)

 

通所リハビリテーション空き状況について

通所リハビリテーション現在の空き状況についてお知らせいたします。

 

詳細につきましては下記のリンクをクリックしてご確認ください。

 

通所リハビリ空き状況(R6.9.1現在)

施設利用料改定のお知らせ(R6年8月1日より)

国の施策により、介護保険施設等における居住費の負担限度額が見直され、令和6年8月1日より居住費の負担額が60円(日額)

引き上げられることとなりました。

これを受け、当施設の入所及びショートステイの利用料金表も改定いたしました。

詳しくは、以下のファイルをご参照下さい。

 

R6.8.1~もも太郎入所料金表

 

 

R6.8.1~もも太郎短期入所料金表

 

面会ルールの一部緩和についてのご案内

面会ルールについてのお知らせです。

7/1より当施設の面会ルールについて、一部緩和させて頂くことといたしました。

詳細については下記をご参照ください。

 

面会緩和ポスター(R6.7)

 

 

不明な点等ございましたら担当者までご連絡をお願い致します。

担当:支援相談員 清田、吉田、小宮

電話:0138-47-5550

「焼き鳥弁当が食べたい!」との声に

先日、デイケアでの一コマ。

皆さまと函館や道南近郊の名物料理についてお話している中で、

「昔はハセガワストアの焼き鳥弁当を好んでよく食べていたんだけど、もう何年も食べていない。久しぶりに食べたいね。」

と、一人のご利用者がおっしゃったことをきっかけに「懐かしいねえ!」「私も食べたいな~!」と皆様から声が上がりました。

私たちも大好きな焼き鳥弁当。食べたい気持ちはよくわかります!

 

なんとか皆様に召し上がって頂けないか栄養士に相談したところ、近しいものであれば提供できそうとの嬉しい返答が!

 

そして実際に提供させて頂いたのがこちらになります。

ご利用者の皆様からも「美味しい!」「本家と変わらない味だね!」と嬉しいお声を多数頂戴することができました。

これからも可能な限り、皆様の食べたいメニューを提供させて頂きたいと思います。

 

デイケアでは体験利用も無料で随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

通所リハビリ空き状況(R6.4.1現在)

デイケア最近の様子~食欲の秋

初雪も降りすっかり寒くなってきました。

 

巷ではインフルエンザも流行しているようです。ご覧の皆様も、体調は崩されておりませんでしょうか。

これから寒さが本格的になって参りますので、お身体ご自愛くださいませ。

 

さて、今回は最近のデイケアでの様子を簡単ではありますがご紹介させていただきます。

 

「食欲の秋」ということで、皆様に美味しい季節の物を召し上がって頂きたく、昨年も好評だった「焼き芋」を手作り焼きたておやつとして提供させて頂きました。

 

まずは準備です。美味しそうなさつま芋も2種類用意しました。こちらをキレイに洗って新聞紙とアルミホイルで包んでいきます。

準備が終わりましたらいよいよ焼いていきます!

焼くのはこちら!!

キャンプのプロであるデイケア副主任、自前の薪ストーブです!

石焼き芋ならぬ薪焼き芋!

強火でじっくりと火を通していきます。

 

焼き上がり完成したのがこちら。

 

甘くてホクホク美味しく焼き上がりました!ご利用者の皆様にも大好評でした!!

 

また「炊き立ての美味しいご飯が食べたい!」というご利用者からの声を受け、デイケア専用の炊飯器を用意いたしました!

昼食の時間に合わせて炊き上がるようにすることで、炊き立てのご飯を召し上がっていただいております。

こちらも非常に好評で皆様からも「ご飯が美味しい!」と嬉しい声が聞かれるようになりました。

 

デイケアでは今後も旬の食材や皆様のご希望に応じて、昼食やおやつを提供していきます。

 

体験利用も無料で随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

通所リハビリ空き状況(R5.11.17現在)

 

 

 

 

通所リハビリテーション空き状況について

通所リハビリテーション現在の空き状況についてお知らせいたします。

 

詳細につきましては下記のリンクをクリックしてご確認ください。

 

通所リハビリ空き状況(R5.9.22現在)

 

面会制限の一部緩和についてのお知らせ

面会についてのお知らせです。

5/8より、新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類へ移行することとなりました。

それに伴い、当施設の面会制限について一部緩和させて頂くことになりました。

詳細については下記をご参照ください。

 

面会についてのお知らせ

 

不明な点等ございましたら担当者までご連絡をお願い致します。

担当:支援相談員 清田、畠山、木下

電話:0138-47-5550

 

通所リハビリテーション空き状況について

通所リハビリテーション現在の空き状況についてお知らせします。

 

詳細につきましては下記のリンクをご参照ください。

 

 

通所リハビリ空き状況(R5.5.12現在)

 

 

 

通所リハビリテーション空き状況について

通所リハビリテーション現在の空き状況についてお知らせいたします。

 

詳細につきましては下記のリンクをクリックしてご確認ください。

 

通所リハビリ空き状況(R5.2.8現在)